『おからクッキー おすすめ』
『おからクッキー 人気』
ネットでこんな検索をすると、必ずと言っていいほどランキングの上位に出てくるのが「カフェプリムラ」と「ホオリイ」のおからクッキーですよね。
どちらも口コミ数も圧倒的でレビューも高評価!
おからクッキー界の二大巨頭ともいえるお店なので、どちらのクッキーを購入するか迷っちゃいますよね。
今回はそんな「ホオリイ」と「カフェプリムラ」のおからクッキーを食べくらべ・・
『こんなクッキーが好きな人にはこっちがいいかもですよー♪』
…なおすすめを、勝手にしちゃおうかと思います!
「どんなおからクッキーが欲しいのか?」をポイントに、こんな場合はこちら!をご紹介しますー♪
(あくまでも個人的な感想ですので、そこんとこよろしくです!)
おからクッキー プリムラとホオリイ 甘い美味しいのがいい時は…
『おからクッキーは毎日続けられるのが大事!
だから、やっぱり美味しいクッキーが一番大事っしょ!』
こんな時におすすめなのが『プリムラのおから100%クッキー』です。
プリムラのおから100%クッキーは…
- 口に入れた瞬間ほろほろ崩れる柔らかいクッキー
- おから100%で小麦粉不使用
- プレーン・白ごま・黒ごま・紅茶・ココア・ココナッツ・緑茶の7つの味で飽きない
- 同じ味が2個ずつ個包装になっている
- 900gで2,570円(税込)
こんな特徴のクッキーなんですけど、他のおからクッキーと圧倒的に違うのが、その おいしさ です♪
プリムラにはもう一つ、固焼きタイプのクッキーがあるんですけど、それよりも「甘くてクッキー感が強い」感じ。
同じように、ホオリイのおからクッキーよりも、クッキー自体の甘みと味の風味が強い!
味だけで見ると、普通のクッキーを食べてる感じが一番強いクッキーです。
それぞれの味の違いも一番感じられて、特に紅茶なんて鼻から抜ける香りがたまりません♪
ただ、おから100%で柔らかいクッキーという事もあり、口の中の水分を奪われる感覚はピカイチ!
食べた瞬間口中の水分をすべて持って行かれて「もさもさ」するので、それが苦手な方には向いてないクッキーだと思います。
ただ、味は本気でおいしい♪
個人的には、数あるおからクッキーの中でも1位2位を争う美味しさだと思います。

おからクッキー ホオリイとプリムラ比較! 甘くない大人の味がいい時は…
いやいやいや。
甘いだけがクッキーじゃないぜ?
俺は甘くない方が好きなんだ!
・・・なんて。甘い=美味しいと感じない事もありますよね。
逆に「甘いのは苦手なんだよね!」なんて時にいいかなぁと思うのが「ホオリイの豆乳おから100%クッキーマンナン入り」です。
カタうMAX!!ホオリイの豆乳おから100%クッキー マンナン入り
こちらは・・・
- 大豆とグルコマンナンが入っている
- ゴリゴリの食感で固焼き派にはたまらない!
- プレーン・抹茶・黒ごま・ココア・コーヒーの5つの味
- 900g入りで2,580円(税込)
こんな特徴のクッキーになってます。
特筆すべきは「大豆の風味」でっす。
味がなんというか・・・豆なんですよね、マメ。
一言で言うと「節分の時にまく、大豆の豆」の味です。
甘さはほんの少し、気持ち程度にしか感じず、前面に大豆感が200%押し出されてる感じのクッキー。
なので、甘すぎるクッキーが苦手な方や男性の方には好まれる味じゃないかなぁと思います。
特にコーヒー味は、焙煎されたコーヒーの苦みなんかが感じられる大人のクッキーになってます。

おからクッキー ホオリイとプリムラ 腹持ちの良さを重視する時は…
少ない枚数でも満足感を感じたい!
こんな時も、先ほどの「ホオリイの豆乳おから100%クッキー マンナン入り」がいいかなぁと。
カタうMAX!!ホオリイの豆乳おから100%クッキー マンナン入り
ホオリイの豆乳おから100%クッキーマンナン入りは…
- 大豆とグルコマンナンのダブルパンチ!
- グルコマンナンは水を吸収し、30分で約10倍、6~7時間で約100~200倍に膨らむ性質
「グルコマンナン」入りと言うところがポイントなのか、食べた後の「満足感」がかなり半端ない!
おからクッキーを丸ごと食事の置き換えに使用しようとしても、結局次のご飯までにお腹が空いて、おやつに何かをつまんじゃう…なんてあるあるなんですけど・・
これは他のおからクッキーに比べて「あれ?腹持ち良くない?」と感じるタイプです。
おからクッキー ホオリイとプリムラ 固焼きタイプが好きな時は…
おからクッキーの魅力は固焼きっしょ!
ゴリゴリ固いのって「食べてる~♪」感があって大好き!
こんな「固焼き派」さんは『カフェプリムラの豆乳おからクッキー』か『ホオリイの豆乳おから100%クッキー』のどちらかかなぁと。
固さだけで言うと『ホオリイの豆乳おから100%クッキー』の方が硬いです。
プリムラの固焼きのクッキーが「コリコリ」だとすると、ホオリイは「ゴリゴリ!」な感じ。
ぎゅっと固められている感が、プリムラに比べて1.3倍ほどはあるかなぁと(おから子の勝手な感想ですがw)
ただ、プリムラの固焼きのクッキー・・・、あ、コレですが…
これも、コリコリした食感を感じて、固焼き感はかなり感じます。
ただ、それ以上にホオリイのおからクッキーが固い!!
プリムラの固焼きは「ギリ前歯でも噛める」けど、ホオリイの固焼きは「前歯が持って行かれる!」固さと言う感じ…かな?
ここら辺は「どのくらい固いのが好き」かによりますし、後は「クッキーの甘さ」かなぁと思います。
>>> 激堅がとにかく好きなら「ホオリイのおからクッキー」
>>> ある程度の固さで甘いクッキーが好きなら「プリムラの豆乳おからクッキー」
かなぁという感じです。
プリムラのクッキーは「柔らかいの」と「固いの」があるので、購入の時はご注意くださいね!
柔らかいのが「おから100%クッキー」で、固いのが「豆乳おからクッキー」ですー。

おからクッキー プリムラとホオリイ カロリーや糖質重視なら・・
味や固さよりもカロリーっしょ!カロリー!!
あ、あと糖質も気になるかな?
こんな時は・・・こちらを見ていただく方が早いかなと!
それぞれの1枚当たりのカロリーや糖質はこんな感じです。
カフェプリムラ 豆乳おからクッキー(固焼きの方):27Kcal/1枚(8g)、糖質1.6g
カフェプリムラ おから100%クッキー(柔らかい方):38Kcal/1枚(10g)、糖質2.0g
ホオリイ 豆乳おから100%クッキー マンナン入り:約26Kcal/1枚(7g)、糖質約0.8g
1枚当たりのグラム数に若干の違いがありますが、ぱっと見で目を惹くのが「ホオリイの豆乳おから100%クッキー」かなぁ。
糖質がプリムラの約半分ほどなので、糖質制限ダイエット中の方にはちょうどいい感じかもですね♪
後は、プリムラの美味しい柔らかいクッキーが、ちょっとカロリーが高い感じですね。
1枚だと10Kcalほどの差ですけど、10枚食べると100Kcal違うのは、結構大きな違いかなぁとも思います。
おからクッキーのプリムラとホオリイの味や腹持ちの違いを比較!のさいごに
・・・と、完全なる個人的な感想による、プリムラとホオリイのおからクッキーの比較でした!
私は「プリムラの柔らかい美味しいクッキー」と「ホオリイのゴリゴリの固焼き」二つを織り交ぜて食べるのが一番好きです♪
カロリーや腹持ちの良さを考えるとホオリイのゴリゴリしたクッキーがいいんですけど、こればっかりだと飽きちゃって…。
味や食感の変化が欲しくなるので、途中にプリムラの柔らかいクッキーを挟んで食べる…と言う感じが一番しっくりきてます。
そんなこんななおからクッキーレビューでしたが…
どちらを購入するかお悩みの際の、参考にしていただければ何よりです♪
それぞれ単独で口コミもご紹介してますので、こちらも参考にしていただけるかもです!

ホオリイがこちらで…

プリムラの柔らかい方がこれで…

プリムラの固焼きがこちらですー
